
『 ついつい1人飲みに行ってしまう訳。 』
ワタシノミ1号の昨夜 2014年12月15日 | by: スタッフ1号
寒い日、燗の日、酒日和♪
なんだかんだ理由をつけて、
ただ飲んでいるだけという噂もあるとかないとか
どうしても
ワタシノミには載せれないお店だけど、
ワタシにはとっても色んな意味で美味しいお店。
なぜワタシは行ってしまうのか。
そう、何度がブログに書いている、
駅前の立ち飲み屋さん。
その1.そこに飲み場があるから
その2.行きつけがまだそこの飲み屋しかないから
その3.立ち飲み屋でサクッと飲めるし、安いし美味しいし
行き始めたのは今年夏ごろ。
今ではお店の人にも、もちろん名前も顔も覚えてもらえ
何もいわなくてもお酒が出てくるようになった今日このごろ。
最近のお気に入りは
冬になり、登場した定番の
湯豆腐200円
ダシの味がついた状態で葉物やきのこ類、とろろ昆布のせ。
「マスター、安すぎるよ〜美味しいよ〜」
そして先日は帰り際に
「持ってかえり♡重いけど(笑)」
カバンに突っ込んでくれたコレ。
マスター、すごい重いよっ!
でも嬉しいよ〜ヽ(*´v`*)ノ
来年は未年。36年前、24年前、12年前の
お酒のブレンド酒をいただきました。
試飲を何度もさせてくれてたお酒。
高級酒って訳じゃないけど、
珍しいお酒。甘くて飲みやすかったお酒。
そう、飲みに行ってしまう大きな理由は
⑷やさしくされちゃうから。
※このお店は掲載しないので、ちょっと置いといて(笑)
ワタシノミのお店の「やさしくします」は
ついつい飲みに行ってしまう、
「嬉しい理由」です。
年末の忙しい中だからこそ、
やさしくされちゃって乗り切りたいものですね
━━v(o´∀`o)v━━♡
- 「【たまには家呑み】 X’mas おすすめ女子レシピ」次へ>>
- <<前へ「酒場名言」